昨日は相当疲れていたんだろう、予定をオーバーして11時起床!うーん、疲れ取れたかね。チームの勝敗によって疲れが倍増したり半減したり・・・そういう意味ではきつい仕事なのね。
さて、今日の予定はTropicana FieldにいってTampa Bay D-Rays vs Texas Rangersの試合を見ること。フロリダに来てからはじめて見るMLBだ!球場はTampaからほんの少しだけ南のSt.Petersburgというところに有るらしい。St.Pといえばこの前のスプリングトレーニング中に研究の手伝いで行ったところだし、なによりTEXAS!!どっちかと言うと地元のD-raysよりもRangersを見に行く、というか久しぶりに会いに行くのだ!一年半前のキャンプのインターンでお世話になって一年に一度Tampaに来るチャンスを逃してなるものかと、いろいろ計画してたのだ。
試合開始予定が5時45分で2時半頃出発。ちょっと遅れ気味だったので、嵐の中をぶっ飛ばして一気にTampaへ。前が見えないくらいのにわか雨。これだからフロリダは・・・でもTampaに着くころにはすっきり。St.Pに行くのに橋を渡るんだけど、海が綺麗!流石フロリダ!
球場の近くに来るとTropicana Fieldはすぐ分かった。何しろ半分に切ったオレンジの形をイメージした造りなのだ。D-raysは創立以来American League 東地区で常に最下位。この前St.Pに来た時も街にD-raysの気配すらなかったのを覚えている。ちなみにTropicana FieldのあるSt.PはPinellas county(郡)というところにあって、監督のLou Pinellaとかけてらしい?!チームカラーも緑色と紫っぽい青でさえない。しかし!!土曜日の今日は駐車場もかなり埋まってるではないか。なんと19041人入ったそうだ。
Will-Callで取って置いてもらったチケットをゲット。球場に入ると訳のわからんバンドがライブやっていて、どうやらこれが客寄せらしい。がんばってるなぁ~涙ぐましい努力!軽くポーンと日本もこういうのやればいいのにね。例えば、ハンドボール日本代表のの試合前にインディーズの売れ筋バンドとか・・・音楽界にもチャンスが広がるしいいと思うな。
3塁側ベンチのところでHead ATのJamieにあってクラブハウスに侵入。快く迎えてくれて凄く嬉しい。驚いたことに他のスタッフも良く覚えてくれていて驚き。たった2週間でも覚えていてくれるんだね。アリゾナでワッフルを焦がしたこととか、よく覚えてるねぇ・・・とても感謝、感謝!やっぱりいいなぁ・・・この雰囲気。クラブハウスをさらに進んでATRにいくとMicheal Youngが。この人のテーピングしてその日は打てなかったので、もうそれ以上しなかったのを覚えてる。彼も覚えていてくれて握手。あなた、俺のFantacy Baseballのオーダーに入ってるんだから打ってよ!Sorianoも出現。日本語を操るこやつも覚えていてくれた。とにかくみんな相変わらず陽気。連敗中とは思えん。
しばし、会話を楽しむ。今の状況だとかこれからどうするんだとかそういう事。今年のインターンはSurpriseに直接宿泊したようだ。同時に試合前の準備が進んでいく。5時45分になっても全然あわてるそぶりすら見せない。どうやらなんだかんだでゲームは6時15分ぐらいかららしい。いつもそうだけど、上手に話を核心に持っていくのは難しい。頭の中ではまとまってるんだけど、不自然に会話の流れを変えたくないし・・・MLBの人たちは会話の流れが速くて、ふんだんにジョークが盛り込まれてるので理解するのが難しい(笑)。まぁ、試合開始ぎりぎりまで十分話せたし、話したいことも話せたし、まぁよしとするか。何の違和感なく迎えてくれたRangersに感謝!
エレベーターでベンチ裏から上がるともうそこは普通の球場の通路。今までのはなんだったんだろう?腹が減ったので、やたら高いイタリアンソーセージ&野菜をゲット。"野球の日は特別"だよね。その後お土産用ソーダカップとフレンチフライもゲット。〆て$15なり。でも全然OK!もらったチケットがとんでもない特等席だったので、ちょっとぐらいお金を落としていかないと申し訳無いのです。
ゲームは連敗中らしくRangersが打線のつながりを欠きHR2本のみで2-4で負け。D-raysのKazmirって言う左腕はとんでもない。あれはプロでも打てません。93~95マイルの真っ直ぐに微妙に変化するボールとスライダーかな?やっぱり90マイルはえぇ~!俺は絶対打てない・・・当たり前か(笑)Kazmirはテンポも良かったし、一発狙いの打線は格好の餌食になってしまいました。でもSorianoもHR打ったし、Brocailも無失点だったし、満足満足。来た甲斐があった!やっぱり野球は楽しいね。いいイメージ入ったよ!明日の野球も2試合勝てますように!!

所謂ひとつのバックネット裏って奴ですね。実際の球を後ろから見てみると、やっぱり凄い・・・!シンカー揺れてますよ。ボールがバットに当たる音、キャッチャーミットに収まる音とか、さすがに迫力あるわ。

特等席だったのには訳がある。ワタクシ専用スピードガン付なのだ。俺専用かどうかは想像にお任せするとして、見難いけどこのボールの表示は93マイル。速ぇ・・・。俺の後ろ、横はみんなシーズン終盤、プレーオフに向けて目を光らせるメジャーのスカウトさんたちでした。こんな素晴らしい席があるんだったらもっと売った方がいいよ!

帰り際、オレンジが夜空に一つ。寒いくらい空調が効いていたから快適だったけど、やっぱり外の方がいいな。